9月 ゼミ合宿主催
9/21(月) – 9/23(水) のスケジュールで
東京大学玉原国際セミナーハウスに行ってきました。
参加者は東京大学、帝京大学、順天堂大学、北海道大学から合計18名。
朝8時45分に東京大学を車4台で出発。
大自然(というか陸の孤島)の玉原国際セミナーハウスに到着。



教室も木造でよい雰囲気でした。到着日の夜からゼミ。
翌朝から夕方まで講義3本を行いました。
・高速な連立1次方程式の解き方
・ヒルベルト空間と完全性
・生命の数理モデル

Fourie変換があしらわれたお洒落なタオルが好評でした。

2日目朝は、いつもは登山ですが、
今回は民家の蔵を改造した手作りパン屋さんでゆっくり朝食を楽しみました。