ゼミ合宿主催 その1
渋川でゼミ合宿を行いました!
渋川ゼミ合宿に出発です!

昼食に水上うどん!

宿に到着〜! 見晴らしが最高でした。

日頃の研究成果を持ち寄っての勉強会です。

<セミナープログラム>
15:00 | 伊藤 広貴 | 呼気及び吸気時のCT画像に基づく胸部Simulation-based 4DCTの構成 |
15:20 | 伊藤 さおり | 渋川総合病院のリニアック立ち上げ |
15:40 | 伊藤 拓也 | 高エネルギー散乱過程における破砕関数について |
16:00 | 芳賀 昭弘 | IGRTのQA/QC – kV-CT |
16:20 | 早乙女 直也 | 医学物理サマーセミナー2010のトピックから1 |
16:40 | 水野 和恵 | 新型動体ファントム開発の進捗 |
17:00 | 今江 禄一 | 拡散MRIを用いた生体内水分子の細胞膜透過率評価 |
17:20 | 古徳 純一 | 医学物理サマーセミナー2010のトピックから2 |
17:40 | 今 大輔 | 頭蓋底ガンマナイフ治療のモンテカルロシミュレーション |
18:00 | 坂田 洞察 | LHC-ALICE実験に用いられるTRD検出器の高電圧コント ロールシステム開発 |
20:30 | 木田 智士 | William Beaumont Hospitalでの約2ヶ月間 |
お風呂の後の晩ご飯です。

第二部に続く。。